映画

【ブレット・トレイン】キャスト&スタッフ一覧と映画の面白がり方

映画ブレット・トレイン(Bullet Train)は2022年に公開された、監督 デヴィッド・リーチ、原作 伊坂幸太郎(マリアビートル)の劇場用作品である。

bullet弾丸銃弾という意味なのでbullet trainを直訳すると弾丸列車となるが、実際には日本の新幹線を指す表現である。

映画館でその特報を見て心の底からなんじゃこりゃ?と思ったことを覚えている。間違いなく日本が舞台なのだがどう考えても日本じゃない。間違いなく新幹線内だがどう考えても新幹線じゃない

今どきこんな映画が許されるのかと全く見る気が起きなかったのだが、何故か頭にこびりついていた。いずれにせよ見ずに語るほどマヌケなことはないので、ネット配信を期に見ることにした。結果的には思いの外面白く、映画館で見ても良かったかもしれないとも思った。

今回はブレット・トレインのキャスト、スタッフをまとめ、個人的に考えた映画の面白がり方を書いていこうと思う。先に補助線となるキーワードを述べておくと天外魔境パルプ・フィクションである。

ブレット・トレインのキャスト&スタッフ一覧

監督 デヴィット・リーチ
原作 伊坂幸太郎
レディバグ(てんとう虫) ブラッド・ピット
プリンス(王子) ジョーイ・キング
タンジェリン(みかん) アーロン・テイラー=ジョンソン
レモン ブライアン・タイリー・ヘンリー
木村雄一(ファーザー) アンドリュー・小路
エルダー(長老) 真田広之
サン(息子) ローガン・ラーマン
ホーネット ザジー・ビーツ
車掌 マシ・オカ
車内販売員 福原かれん
木村渉 ケヴィン・アキヨシ・チン
峯岸 嶋本信明
アレクセイ・イリイン パシャ・リチニコフ
ジェフ・ズフェルト デヴィッド・リーチ
新幹線の乗客 チャニング・テイタム
カーバー ライアン・レイノルズ
ブレット・トレインを見る

U-NEXT
Amazon

ブレット・トレインの面白がり方

ハリウッドが作った天外魔境

ブレット・トレイン全体に漂う雰囲気を言葉にするならば外国の人が考える誤った日本感ということができるのではないだろうか。

日本人もありとあらゆる外国を基本的には誤解しているものだが、自国の描かれ方となると自分のことを棚に上げて不満を持つものである。

しかし、この誤った日本感を逆手に取って作られたゲームがあった。それが天外魔境である。

つまり我々は誤った日本感を楽しむということをすでにしている。したがってこのブレット・トレインにおいても、作り手が自分たちが持つ誤った日本感をあえて描いていると思って見れば、見え方は変わるのではないだろうか。

その上で奇妙なドタバタアクションコメディーとして楽しめば良いのである。

凝縮されたパルプ・フィクション

上で述べた通りブレット・トレインは主人公レディーバグ(てんとう虫)がどんどんトラブルに巻き込まれるドタバタアクションコメディーとまとめてしまって良いものであろう。

その上でやたらと運命という単語が繰り返される。

ドタバタコメディー運命というキーワードで思い出されるのがパルプ・フィクションではないだろうか。とくに、ブルース・ウィリス演じるブッチの逃走劇を思い出す。

レディバグとブッチの共通点を言葉にすると世界一運が悪くて世界一運がいい男ということになるだろう。バグもブッチもすべてのことが悪い方に傾くが、結果的に奇跡の逆転を見せる。

パルプ・フィクションにはそういった部分以外の要素が散りばめられているのだが、結果的にブレット・トレインはその部分が凝縮されていると見ることもできる。

ブレット・トレインを見ながらパルプ・フィクションを思うのも一興ではないだろうか。

この記事を書いた人

最新記事

 
  
 
管理人アバター
 
Sifr(シフル)
  •             
 
北国出身横浜在住の30代独り身。日頃は教育関連の仕事をしていますが、暇な時間を使って好きな映画やアニメーションについての記事を書いています。利用したサービスや家電についても少し書いていますが・・・もう崖っぷちです。孤独で死にそうです。でもまだ生きてます。だからもう少しだけ生きてみます。           
           
  •             
同じカテゴリの記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です