石鹸置きは汚い
現代はほとんど全てのご家庭に石鹸が存在しているものと思う。何かしらの石鹸置きに置かれているだろうが、どうだろう?石鹸置きって解けた石鹸がくっついて、清潔に保つのが難しくはないだろうか。私は風呂場に石鹸が常備されているのだが–風呂場という音もあり–石鹸置き周りは解けた石鹸がこびりつき、掃除しても中々清潔に保つのが難しかった。そこで「何かしらの意味で石鹸を浮いた状態」にしておけるものを探してたどり着いたのが、ダルトンのソープホルダーである。
今回はこの製品の使用感と「たった1つの難点」について書いていこうと思う。
ソープホルダーの使用感
実際に使用した感想
この製品の使用感であるが、一言で表すと「変素晴らしい」である。そもそもがソープホルダーなので「生活を激変させる」とまでは行かないが「今後これ以外方式で石鹸を置く気にはならない」程度には素晴らしい。
実際に設置している様子:

全くじゃまにならないし、何よりも「石鹸周りの掃除」に悩まされることは全くなった。吸盤も極めて強力で、購入してから3ヶ月以上立っているがびくともしない。本当に買ってよかったと思っている。
使用方法
ホルダーの本体は好きな場所に吸盤で貼り付ければよいのだが、以下の部品を石鹸に押し込む必要がある。

押し込む難易度は石鹸によると思うが、私が愛用する「花王 ホワイト」なら大した力はいらない。

後は本体の磁石に押し込んだ部品をくっつければよいだけである。磁石の強度も極めてちょうどよく、「ああ、買ってよかった」とこの段階で感じる。
たった1つの難点
私にとってほとんど文句のつけようのないダルトンのソープホルダーだが、1つだけ難点がある。これを使用していると、もちろん石鹸は減り続けるのだが、どこかのタイミングで下の画像の様になる。

こうなると押し込んだ部品のギザギザが邪魔になって普通には使えない。しかしこの状態にで石鹸を廃棄するのはあまりにももったいない。色々考えたのが次の方法である。

おわかりいただけるだろうか。新たに設置した石鹸の上に丸まった石鹸が可愛らしく乗っかっている。つまり、ギザギザが邪魔になったら石鹸を部品から外し、丸めてチョコンとおいているのである。部品に詰まった石鹸を取り出すのは少々面倒だが、現状私が考えたbest solutionがこれである。他にも良い作戦があるかもしれないが、私はこれで満足している。
以上のように、ごく僅かな難点はあるが、極めておすすめできる製品である。今回紹介したものよりよいものはあるかもしれないが、少なくとも「マグネット式のソープホルダー」は試してみるべきものである。
この記事を書いた人
最新記事

- 2023年11月26日
【平成狸合戦ぽんぽこ】登場人物&声優情報一覧とキャラクター考察 - 2023年10月22日
【かぐや姫の物語】女童(めのわらわ)がラストに見せたミラクルムーブの謎 - 2023年10月6日
【かぐや姫の物語】名言、名台詞&英語表現集 - 2023年9月27日
【魔女の宅急便】キキはなぜ飛べなくなったのか-宮崎駿の「才能論」- - 2023年9月24日
【魔女の宅急便】名言、名台詞&英語表現集