酷使し続けた日々
昨年4月にバルミューダのThe GreenFanを購入して1年半が経過した。思った以上に活躍してくれたし、今年の夏は、最大風力で酷使し続けた。

【The GreenFan】1年の使用感と首振り時の異音バルミューダの扇風機「The GreenFan」を1年間使用した感想と、首振り機能使用時の異音について詳しくレビューします。...
さすがに故障か?
そのような使い方をし続けたせいだろうか。いつものように、GreenFanを最大風力に設定したところ、しばらく稼働した後に、「ピピッ!」という音と共に稼働を停止してしまった。
本体下部のインジケータは、下の列の4つが緑色に輝き、上の列の右から2番目が白く光っていた。
この現象が自然に解消することはなく、私が何かしらアクションを起こさなくてはならなくなった。ヘッドの部分を分解してもとに戻したり、傾けてみたりと色々してみたが全くの無駄だった
症状改善!
全く症状の改善が見られず、少々絶望していたのだ、ついにその時が来た。最終的には下の画像にある部分を一旦抜いて入れ直す事によって症状が改善された。
たった1年半でのことだったので、正直焦っていたのだが、改善してよかった。問題がなくなると、心に余裕ができたのか、改めて思った。
GreenFanよ、君はとても美しい。
もともとかっこよさに惹かれたことをもう一度思い出した。
これからもよろしくな!
この記事を書いた人
最新記事

- 2025年4月28日
【君たちはどう生きるか】冷たい8個の石と13個の石は何を意味するのか-「8」と「13」の数字に込められた思いを考察- - 2025年4月23日
【君たちはどう生きるか】大量のインコとペリカンは何を意味するのか-大王が象徴する宮崎駿と「俺達」- - 2025年4月15日
【シン・仮面ライダー】オーグメントの絶望の謎と「アイ」が隠した本当の戦略-本郷猛は何故勝利して良いのか- - 2025年3月25日
【侍タイムスリッパー】あらすじとその考察-椿三十郎の呪を打ち破る「究極の殺陣」- - 2025年3月2日
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning」を見た感想と考察ーテム・レイの正しさとレビル将軍の行方ー